紀奥山椒

和歌山の山奥にある旧有田川町で採れる最高のぶどう山椒「紀奥山椒」です。その希少価値から緑のダイヤモンドと呼ばれます。

  • お買い物ガイド
  • 会員ログイン
【お得!】商品代金が5000円以上で送料無料!
  • お買い物かごを見る
  • 送料・お支払いガイド
別格の香りと風味。最高品質。紀州和歌山。紀奥山椒。紀州和歌山が誇る最高峰の国産山椒。”驚くほどの芳醇な風味”と”突き抜けるような爽やかな香り”を堪能してください。

本当に市販品とは風味、香りが段違いです。 山椒の甘くてさわやかな香りが料理の美味しさをさらに引き立たせてくれます。また山椒の程よい刺激が味のアクセントにもなり、うなぎはもちろんのこと、鍋やパスタ等、様々な料理に合わせてお使い頂ける万能な香辛料です。


「紀奥山椒とは?」それは、食のプロがおすすめする最高峰のぶどう山椒。紀州和歌山でしか収穫できない、贅沢な逸品。

日本一の山椒生産地  『和歌山』山椒の全国収穫量のうち和歌山県が約70%を占めており、そのなかでも有田川町は最高の生産量を誇っています。


和歌山県有田川町はぶどう山椒発祥の地であり、天保時代(1830-1844)に自生していたものを植え替えたことが始まりとされています。山椒はミカン科の低木であり浅根性植物で排水のよい乾燥した場所を好みます。


有田川町は、まさに山椒の栽培に理想的な風土。古くから自然の力そのままに最高級の山椒がたくさん収穫されてきました。


山椒の栽培には、西日が当たらず、日照時間が短い中山間の傾斜地が適しています。このため、遠井地区をはじめとする、標高500~600mの地域を中心に栽培が広がっていきました。つまり山椒は和歌山県の風土がピッタリな香辛料と言えるのです。


ぶどう山椒は、山椒の品種のひとつです。
「山椒といえばぶどう山椒」と言われるほど、香辛料や漢方薬の専門家からぶどう山椒は高く評価されています。その特徴は、果皮の厚さと大きさ。香りや辛味、それに薬効成分が一番多い果皮部が厚いため、市販の山椒とは比べ物にならないほど山椒の特徴が強く現れます。


ぶどう山椒はその名のとおり、大粒の実がぶどうの房のような形で、たくさん出来ることからこの名が付きました。この種は和歌山県有田郡旧清水町を含め国内の一部でしか栽培されておりません、


ぶどう山椒の最高峰 『紀奥山椒』、類まれな特徴から、生産地では「みどりのダイヤ」とも呼ばれています。


だからこそこんなにも喜んでいただけます【甘酒をご賞味頂いたお客様の声】

甘酒をご賞味頂いた方

この甘酒凄い

香りがレモンやライムのようなさわやかです。フルーティな香りです。山椒とは思えない香りです。辛みもしっかりとして、余韻が長~く続きます。野菜中心の冷製パスタに使ってみましたが、残暑のなかで食欲回復で大満足です。

甘酒をご賞味頂いた方

お手頃で飲みやすいです。

中華素材の花山椒も好きですが、こちらは香りも刺激も格別!何よりコスパ最高。量も充分で満足しています。スパゲッティにもこれでもかっ!というぐらい使っています。 

甘酒をご賞味頂いた方

お手頃で飲みやすいです。

ここまで乾燥して、ここまでの香りを放つ山椒の実は他にはありません。 本品を知ってからは生の山椒は入れません。とにかく格段に糠みその味が良くなります。私は北九州小倉出身なので、鰯や鯖の糠炊きをよく作ります。糠炊きをするとこれまた味が良い。いつもまとめて購入しては姉たちにプレゼントしています。姉たちもこんな山椒は見たことがないと喜んでいます。

紀奥山椒の召し上がり方

袋から使う分だけ取り出してミルやすり鉢で細かくして使います。

山椒をかけると美味しくなる料理色々

うなぎには文句なしの相性!そうめんにもピッタリです!意外とパスタにも合います!焼き鳥にもうってつけです! 実はぬか床に入れても香り・風味が増し、味も引き締まり美味しくなります。ただし山椒にはピリリとする成分があるので入れ過ぎには注意が必要です。

※山椒には舌がピリリとしびれる効能があります。これは山椒に含まれるサンショオールという成分が神経に作用しているものです。人体には無害ですのでご安心くださいませ。




他にもあります!山椒をかけると美味しくなる料理(変わり種編)


チーズケーキに山椒をかける

チーズケーキ

ケーキ全般に合います。チョコレートケーキやティラミスにも合います。特に一番のおすすめはチーズケーキです。近年はヨーロッパで山椒を使ったスイーツが大流行しています!

バニラアイス

アイスクリーム

ケーキにも合いますが、アイスクリームもそれに引けを取らないほどの相性の良さです。チョコレートアイス、バニラアイスなどに合います。市販のアイスクリームにかけてみても美味しくなるので気軽に試してみてください。

お味噌汁に山椒をかける

お味噌汁

和食の定番、お味噌汁にも合います。和食の汁物なら大抵は好相性です。うどんやおそばにも山椒の香りが和風の汁物によく合います。塩分控えめの味付けでも粉山椒で美味しくなります!

おすすめの商品
  • 幸せのはちみつ梅
  • ラーメン
  • お茶漬け
  • クラムチャウダー
取り扱い製品 クレジットカード対応 送料無料
ラインアット
昔ながらの漬物屋「樽の味」の電話番号 メールフォーム

紀奥山椒、無添加、着色料・保存料不使用

最高峰のぶどう山椒「紀奥山椒」 紀州の山奥でつくられています。紀州・霊峰高野山から西に延びる長峰山脈の南斜面の旧清水町を中心に古くから山椒が栽培されてきました(有田郡有田川町宮川というところです)。この辺りは非常に水が綺麗で空気も澄んでおり、とりわけ山椒の栽培にはピッタリの気候と風土なんです。写真の棚田は「あらぎ島の棚田」といって日本屈指の有名な棚田です。このすぐ近くで山椒がつくられています。 ヨーロッパでも大人気。NHK放送「ためしてガッテン」でも紹介されておりましたが、ヨーロッパの三ツ星レストランやモナコの宮廷で、日本の山椒が大人気なんです。肉料理からパスタ料理、それからなんとデザートに至るまで幅広く使われており、どんな料理にも合うと非常に好評です。今や山椒は日本が世界に誇る立派な香辛料なんです。

紀奥山椒商品一覧

臼挽き粉山椒

手摘みし、厳選した山椒を乾燥させ丁寧に臼挽きし、風味をそのままに袋詰めした非常に贅沢な逸品です。最初から粉末状になっており、すぐにお使い頂けます。

商品名 臼挽き粉山椒
容量 8g
賞味期限 10ヶ月
販売価格 1500円(税込み)

栄養成分表示 100gあたり[推定値]エネルギー 228kcal、たんぱく質 10g、脂質 0g、炭水化物 7.9g、食塩相当量 0.2g

数量:
数量:
紀奥山椒乾燥粒

紀奥山椒を乾燥させたものです。ミルで挽く、またはすり鉢で細かくしてお使い頂けます。

商品名 紀奥山椒乾燥粒
容量 8g
賞味期限 10ヶ月
販売価格 1080円(税込み)メール便対応

栄養成分表示 100gあたり[推定値]エネルギー 228kcal、たんぱく質 10g、脂質 0g、炭水化物 7.9g、食塩相当量 0.2g

数量:
数量:
【お得用】紀奥山椒乾燥粒(枝付き)

紀州和歌山産の最高峰ぶどう山椒を乾燥させたものです。

商品名 ぶどう山椒乾燥粒
容量 10g
賞味期限 製造日より10ヶ月
販売価格 1580円(税込み)

栄養成分表示 100gあたり[推定値]エネルギー 228kcal、たんぱく質 10g、脂質 0g、炭水化物 7.9g、食塩相当量 0.2g

数量:
数量:
冷凍山椒

旬の時期に手摘みした新鮮な採れたての山椒をそのまま冷凍しました。直ぐに冷凍しているので採れたの味わいが楽しめる贅沢な逸品です。ちりめん山椒などの料理にお使い頂けます。またある程度枝は残っているのでご自身で調理が必要です。

商品名 そのまま冷凍山椒
容量 500g
賞味期限 2年(冷凍保存)
販売価格 8,000円(税込み)

栄養成分表示 100gあたり[推定値]エネルギー 228kcal、たんぱく質 10g、脂質 0g、炭水化物 7.9g、食塩相当量 0.2g

数量:
数量:
原料 山椒(和歌山県産)

樽の味のコメント

樽の味・漬物作業長細田幸平
日本を代表する香辛料です。
開封した時の風味はまさに絶品です。うなぎにかける使い道でしか知られていない山椒ですが、実は様々な料理に合います。本当に市販品とは一線を画するほどの違いがありますので是非ご賞味頂ければと存じます。
山椒佃煮 「樽の味は昔ながらの製法と自然の味を大切にします」お問い合わせバナー